カピバラ帝国

最強の雑記ブログです。

【集中が続かない!】効率を上げるための集中力③

 

どもども、大阪に1人暮らしを夢見るカピバラです。

現在は奈良のドス田舎に1人暮らし中。

 

僕は神戸生まれ神戸育ちなんですが、

最近大阪の刺激的な感じがたまらなく好きになっています。

 

女の子も個人的に可愛い子が多く感じます。

日本で一番可愛い子が多い県はどこなんやろ?

数値的に知りたいところです。

 

さて、今回は「効率を上げるための集中力」③回目を書きました。 

 

 ①②の記事はこちら↓

funzakki-yangu33.hatenablog.com

funzakki-yangu33.hatenablog.com

 

ぜひ合わせて読んでみてください!

 

 

この記事は脳のパフォーマンスを上げるための環境づくり、

そして簡単に取り組みやすい事を書いています。

僕も実際にしていて、体感的に確実に集中しやすいと感じています。

 

では、張り切って書いていきます!

 

 

【集中を持続させるための食事面】

 

 

前回の記事では、高い集中力を発揮しようとした時、

様々なテクニックを使うという事を言いました。

 

これと同じくらい重要なのが、食事にも気を配るということです。

僕はこの知識を知るまではチョコばっか食べてましたねw

それもあまり良くないようです(>_<)

 

まず、簡単に血糖値の説明をします。

 

血糖値とは、血液中のブドウ糖の濃度の事。

 

食事によって摂取した炭水化物が分解されブドウ糖になり、

小腸を通して血液から体中に運ばれ、エネルギー源になります。

 

その中で一番ブドウ糖を必要とするのは、「脳」

ウィルパワーの燃料です。

 

集中力の持続に重要なのは血糖値を穏やかに上昇させる事、

つまりブドウ糖を穏やかに脳に送り続けることが重要になります。

(血糖値の乱高下は人間に強いストレスを与えてしまうので注意)

 

そして、その血糖値を穏やかに上昇させるために大切なもの、

それが低GI食品です!

 

低GI食品を3度の食事に盛り込み、

血糖値の変動を穏やかにしましょう!

    ※かといって低GIばかりを選ぶと食事が悲しくなってきますので、

      中GI食品でもいいとは思いますw

 

例えば、以下のようなものが低GI食品です。

 

●こんにゃく

●ネギ類

●ひじき

●ゆで大豆

●こんぶ     等。

 

詳しくはこちらのページに詳細がありますのでご確認くださいませ。

GI値|カロリーコントロール | ダイエットナビ | CLUB Panasonic

 

また、人間は体から2%の水分が失われただけで

集中力が低下するとの事。

 

1〜2時間に1回はコップ1杯の水を飲む事も

集中力を持続させるために必要です。

 

f:id:blogyangu33:20181114000949p:plain

 

【集中力を上げるための場所選び】

 

 

まず、集中したい場所には水色のものを置くと集中力が上がるとの事。

 

見る色によって様々な効果がありますが、

その中で「水色」は集中力を高め、体感時間を短くする効果があるそうです。

 

そして、僕が声を大にして言いたい事。

それは集中する以前に、勉強・読書する場所を可能な限り

シンプルにしようという事です!

 

当たり前といえば当たり前ですね。

 

前回の記事でも書きましたが、

人は集中し始める時が1番多くウィルパワーを使います。

 

まず見直すべきは、机周りや作業スペースでのスマホの扱い、

そして物を片付ける事です。

 

注意を逸らしてしまうものは

集中する環境において全て無くしましょう。

 

単純ですが、死ぬほど大切です。

僕はそもそも部屋を散らかしがちですが、

作業スペースだけはペン立てとiPad Proしかありません。

 

こんな感じ↓

f:id:blogyangu33:20181113234535j:plain

 

集中するもの以外が視界に入ってこない事が理想です。

 

自分が最も重視したい目標に向けて部屋を整える。

 

集中したい対象以外「何もない場所」を作ることで、

自然と集中力は高まり勉強や読書がはかどります。

 

また、デスクに鏡を置くことで自己認識力を

強める事ができます。

 

人間は、理想と現実を比べ、理想と近づけようとします。

「高いウィルパワーを持って机に向かう自分でいたい!」と

考える事で集中力を持続させる効果があります。

(僕はテーブルが小さく鏡がない方が落ち着きましたが・・・w)

 

 

【まとめ】

 

 

 今回の内容も僕が実際に行って「苦」じゃないものを選びました。

 

 いきなりご飯を変えたりするのは難しいですが、

 知識として知っておくと集中したいときに有効な技となります。

 

また、環境を整えることは苦手な人もいるかもです。

片付けとまでいかずとも、無駄なものを別の場所に置いておくだけでも

効果は見込めます。

 

こういう知識がある人とない人では

やはり大きな差が生まれる事は間違いないですし、

やはり読書は大切だなぁとつくづく感じます。

 

集中力に関してメンタリストDaiGoさんの著書、

「超集中力」には今後の人生にプラスのことばかりです。

 

集中力の大切さに気づかせていただいた事に感謝してます。

 

とにかく、皆さんの人生が良い方向に進む事を

願っています。

 

カピバラでした。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

自分を操る超集中力 [ メンタリストDaiGo ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2018/11/14時点)

楽天で購入