カピバラ帝国

最強の雑記ブログです。

【集中が続かない!】効率をあげるための集中力①

 

どもども、外国人旅行客の数にビビりまくってるカピバラです。

 

僕は大阪や神戸、奈良にいることが多いのですが、

最近圧倒的に増えてますよね。

 

いきなりなんですが、

中国人の方々がなぜ、あれほど声が大きいか知っていますか?

 

中国からの留学生から聞いた話なのですが、

中国では小声で話すと陰口を言っていると勘違いされてしまうそうです。

なので勘違いされないよう大きめの声で話す意識があるとの事。

 

信じるか信じないかは、あなた次第です。(ドゥルトゥルン・・・♫)

 

やだ、前置きが馬鹿みたいに長くなっちゃった。

今回は集中力について、

読んだ本の内容をピックアップしていこうと思います。

 

それでは、張り切っていきましょう!

 

 

【集中力の基本的なこと】

 

 

皆さんは集中力を上げたい、集中が続かないと感じたことはありませんか?

僕は小学校から「先生の話を最後まで聞かない」と何度も

注意された経験があります。

 

今思えば集中力がよっぽど続かない子だったのかな・・・と感じます。

(教科書に落書きばかりしていましたw)

 

また、社畜時代も帰宅後に読書をすると全く集中できない、

なんてことがよくありました。

その時は、仕事で疲れているから集中できないから仕方ない。

そう考えていました。

 

しかし、メンタリストDaiGoさんの「超集中力」を読んで、

「疲れていると集中できない」というのは

全くの迷信だったという事に気づかされました。

 

まず初めに、集中力って脳のどの部分で生み出されるか知っていますか?

あまり知らない人も多いと思います。

 

集中力はおでこの少し奥にある前頭葉という部分にあります。

人間は進化の過程で前頭葉が大きく発達し、

それが思考や感情をコントロールする力となっています。

 

この力をウィルパワーと言います。

 

人それぞれ一定量のウィルパワーがあり、

集中力を使う度に消耗していきます。

 

ウィルパワーの特徴は大きく分けて以下の2つです。

 

①ウィルパワーの総量には限りがあり、使うことで消耗していく。

②ウィルパワーの出どころは1つしかない。※

 

※仕事やプライベート、他者とのコミュニケーションで

集中力を使い分けているわけではなく、使うウィルパワーは全て同じという事。

 

僕たちの脳は様々なことに集中力を使っており、

日々消費しては回復してを繰り返しているという事です。

 

f:id:blogyangu33:20181110221637p:plain

 

また、集中力を鍛えるためには2つの方法があります。

 

1つ目はウィルパワーを増やす事。

2つ目はウィルパワーを節約する事です。

 

増やす事と節約する事で、集中力を鍛える。

ここでは、普段から取り組みやすい方法を挙げます。

 

 

【ウィルパワーを鍛えるためにどうする?

 

 

それは、普段無意識で行ってる行動に対して気づき、

良い方向に正すということです。

例をあげます。

 

(例)

姿勢を正す → 普段意識していない姿勢に気づき、矯正する。

利き手とは逆の手を使って歯磨きをする等。

 

こういった無意識の行動に「はっ!」と気づき、

改めるという行動を繰り返せば繰り返すほどウィルパワーを

鍛える(増やす)ことができるとの事です。

 

これを「セルフモニタリング効果」といいます。

 

自分はかなりの猫背なので普段から姿勢がどうなっているか?

客観的に観察して、矯正するよう心掛けています。

 

 

【ウィルパワーを節約するにはどうする?】

 

 

2つ目は、ウィルパワーの節約。

ウィルパワーの節約に関して、一番重要なキーワードは習慣化です。

 

前頭葉には「何かをする」「なにかをやらない」「なにかを望む」

という選択肢や決断をする時にどんな小さな事でも集中力を使っています。

結果、ウィルパワーも減っていく事になります。

 

アメリカでの研究では、現代人は1日のうち平均70回ほどの

物事の決断や選択をしているそうです。

 

簡単に言えば、この選択肢を減らしつつ習慣化する事が重要なんです。

 

また、ウィルパワーが一定以下になると、

選択肢に対してやりかけのまま「先延ばし」にしてしまう傾向があります。

 

これが僕もよくやってしまいます。

これ、かなり燃費が悪くなるので要注意です。

 

決定しなければならない細かい事を「先延ばし」にすると、

無意識レベルで``気にした``状態が続きます。

 

これを決定疲れといい、

無意識で気にし続けるためウィルパワーが消費される現象です。

 

ポイントは、行動で疲れるのではなく、

意思決定で疲れるという事です。

 

疲労時、決定するパワーが残っていないため

物事を先延ばしにしていまいます。

 

そして、後回しにすればするほど、

ウィルパワーを減らしてしまうわけです。

 

親に、「宿題は後回しにせずさっさとしなさい!!」と

よく怒られてましたが、あれは当たってますね。

 

さすが僕のママ。(キモッ)

 

だから、決断はすぐ下す事が大切ですね。

 

 

【節約のための習慣化】

 

 

1日を通して集中力を保っている人、

日々消耗の激しい人。

 

両者の違いは行動を習慣化できてるかどうかの違いです。

 

集中力を保つ人は、行動を習慣化させているため

ウィルパワーを使う事なく集中状態に入ることができているのです。

 

例えば、自転車は一度乗れるようになると、無意識で乗る事が可能です。

すると、前頭葉ではなく、小脳が主に使われるようになります。

 

つまり、

最初は乗るたびに動作に集中すること(ウィルパワーを消費)になりますが、

乗ることに慣れ、無意識レベルになるとほとんど消費されなくなります。

 

1日を通して集中力を維持してる人たちは習慣化によって

ウィルパワーを消費する事なく集中しています。

 

そして、余ったウィルパワーを有効活用しているのです。

 

詳しくはDaiGoさんの書籍、「超集中力」をぜひ読んでみてください!

 

 

【まとめ】

 

 

集中力が続かないと悩んでる人ほど1つ1つに集中しており、

消耗が激しいです。

 

限られたウィルパワーを非効率に使わないためには、

新しい習慣を脳に定着させるために集中力を使うべき!と書かれています。

 

鍛え方を実行し、習慣化に集中力を注ぐ・・・。

簡単にできることではありません。

 

まずは鍛えるだけでも行動してみましょう!

 

この集中力に関する記事は何回かに分けて投稿します!

習慣化・・・煙草なら簡単に習慣化できたんだけどな・・・w

 

なにはともあれ、皆さんの人生が良い方向に進む事を

願っています。

 

カピバラでした!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

自分を操る超集中力 [ メンタリストDaiGo ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2018/11/10時点)

楽天で購入